皆さんこんにちは。世間は今、大変な時期でございますが、早く事態が終息することを願ってやみません。
こちらの写真は去年開催された徳島・坂本のひな祭りの写真です。
いつもながら素晴らしい展示でした。
雨の中、このような気持ちが安らぐ被写体を見つけました。
こちらはビニールハウスの中に展示してあった雛飾り。ユーモアが素晴らしいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
先日、プロ写真家集団、JPSのの三田さんから教えていただいた、若草山の芝焼を初めてでしたが撮影に行ってきました。三田さんはフジフィルムのXアカデミーの講師で一生懸命でしたので邪魔をせずにこじんまりと撮影しました。ですが、
凄いカメラマンの数で圧倒されました。
私は平城宮跡から薄暮の朱雀門をまずは撮影して、花火と山焼きを別々に撮影したものを合成しましたので実際、目で見ている状態とは全然違いますがそれは写真マジック。楽しんでいただけると幸いです。